2022年12月から2025年1月まで、固定制の韓国語教室のオンラインレッスンに、2年ほど通っていました。
そのあとに新しく通った、固定制の韓国語教室も1年ほどでやめることにしました。
備忘録として、また新しく通った固定制の韓国語教室についても、書き残しておきたいと思います。
できるならば、固定制の韓国語教室のレッスンを続けたかった
「やっと、理想的で、すっごくいい先生に出会えた~!」
最後に通った固定制の韓国語教室を見つけたとき、心からそう思っていました。なので、できればその先生に教わりながら、韓国語の勉強を続けたかったです。
でも、なんかね、レッスンが楽しくなくなってしまいました。
すこし前‥‥ いつくらいからだろう?
レッスンをやめると決めた半年前くらいから、ちょっとずつ違和感を感じはじめていました。
そのときはそれほど大きい問題ではなかったので、「まぁ~、こういうこともあるか」という程度に、軽くとらえていました。
でも、その違和感がだんだんと大きく、目立つようになってくるように‥‥
それで、思い切ってやめることにしました。
いまの先生は、熱心に細かく、よく教えてくださる先生なので、
「もうちょっと様子をみてもいいかもしれない」という思いもあったのですが、韓国語教室を続けるかやめるか、早く決断することにしました。
わたしは前の韓国語教室で、教室や先生に対して違和感を感じながらも、ダラダラと惰性で通っていました。
「いつか状況がよくなるかも?」「スタッフのかたに相談しているし、改善されるかもしれない」と期待しながら通っていたのですが、結局、状況はなにも変わることなくすぎていきました。
それで、1年半ぶんのレッスン時間と、お金を無駄にしたという経験があります。
正直なところ、いま何度考えなおしても、半分、いや3分の1、4分の1でもいいので、前の韓国語教室のお金を返してほしいな~、と思ってしまいます。
改善されるだろうと、期待をもちつつ通っていた、わたしが悪いのですが‥‥
そういった経験から、韓国語教室を続けるかやめるか、早めに決断しました。
韓国語教室をやめようと思った理由
「ここがいい!」と思ってたところが、韓国語教室のレッスン環境からなくなってしまったからです。
最後に通った韓国語教室についてまとめていますので、こちらの記事も参考にしてみてください。
最後に通った韓国語教室で、とくに気に入っていたところを簡単にまとめると、
- 会話中心のレッスンで、発音矯正もしてくれる
- 先生が勉強内容をノートにしてまとめてくれる
- 明るく、たのしく、和やかな雰囲気のレッスン
このようなポイントがすごく気に入っていました。
ですが、最近では‥‥
- レッスン開始、終了の時間がルーズになった
- 勉強内容のまとめノートを渡してくれなくなった
- レッスンの雰囲気がよくない
このような状況に変わってしまいました。
ほかにも、レッスンが楽しく受けられなくなった理由として、このほかにも細かい部分がいくつか挙げられるのですが、言葉での説明が難しいので割愛させていただきます。
つぎの韓国語教室、オンラインレッスンについて
さっそく、つぎに通う韓国語教室を探したのですが、自分に合いそうなところが見つけられませんでした。
なので、固定制の韓国語教室に通うのは、しばらくお休みしようかと考えています。
でも、いまの韓国語の能力を下げたくはないので、せめて月に1回くらいは、韓国語のレッスンを受けたいです。
たまには韓国語での会話もしたいので、時間のあるときに気が向いたら、ポイント制の韓国語教室を活用してみるつもりです。
固定制の韓国語教室をやめた、その後は‥‥?【2025年4月追記】
ここからは、2025年4月の追記です。
2025年1月まで通った、最後の固定制の韓国語教室をやめてから、ポイント制の韓国語レッスンに何度か通いました。
ポイント制の韓国語レッスンを続けてみたい
固定制の韓国語教室をやめた後は、新たに教室を探すのが面倒でした。
それから、せっかく新しく韓国語教室を探したのに、また合わなくてダメだったというのはイヤでした。
そこで、前回のブログで紹介したポイント制の韓国語教室の「ハングルネット」で、オンラインレッスンを続けてみることにしました。
ポイント制の韓国語教室が自分に合っていると感じた理由として‥‥
- レッスンを受けたいなと思ったときに、気軽に韓国語レッスンを受けられる
- 急に用事ができても、時間ギリギリまでキャンセルができるので、レッスン代が無駄になりづらい
自分にとっては、この2つのポイントが魅力的でした。
いまの自分には、ポイント制の韓国語レッスンのほうが合っている気がするので、このままポイント制の韓国語レッスンを続けてみたいと思います。
また、なにか変化がありましたら、このブログか、X(旧Twitter)でお伝えします。
同じように韓国語教室やオンラインレッスン、韓国語勉強について悩んでいるかたがいらっしゃいましたら、ぜひお話しを聞かせてください。
こちらのブログのお問い合わせ、もしくは、X(旧Twitter)のDMから、ご連絡お待ちしています。